個人的な都合で使わなくなった改変素材がかなりあることに気づいたんですが、そのまま放置しておくのももったいないので、これから少しずつ載せていくことにします。
で、今回載せる素材は部屋で使うような壁の斜めバージョンです。
もともとRPGツクールシリーズでは、仕様上キャラが真上か真横にしか動かないため(プラグインを使えばどうとでもなりますが)、それに合わせてすべての仕様が横にまっすぐか縦に真っ直ぐにしか設定されていません。
そのため、デフォルトの素材を使っていると、いわゆるツクール臭と呼ばれるような豆腐が並んだような(笑)チープな作りの作品に仕上がりがちです。
もちろんレトロ系なんかでみると、それが返って味があるようにも感じますが、だんだん慣れてくると今度はやっぱりその仕様が気になってきます・・・。
ぼくもやっぱりそれが気になっていて、最初は提供素材なんかを探していたんですがなかなかいいものが見つからなくて、最終的にはフォトショで自分で作ったりしていました。
そのときに作ったのが下のような壁と手すり、あとくぐり抜けられる天井部です。
通常のツクールMVの素材を改変して作ったので、もちろんそのままで馴染みます。
ダウンロード先のURLです。
https://ux.getuploader.com/land/download/2
最初は壁だけ作ってみたんですが、その後に壁があるなら手すりもそれに合わせて斜めにしたいって思ったので、簡単なものを追加しています。
くぐり抜けられる天井部は、1パネルだけですが、これは室内のドアの部分にでも使ってもらえるといいかと。
この斜め壁素材、注意点としては、あまり多用しすぎると通行部分がよくわからなくなることですね。
プラグインを使ったりして、斜め移動できるようにしたとしても、元が斜め移動に対応した作りになっていないので、いろいろと細かい部分でアラが目立っていきます。
某有名ゲーム”クロノトリガー”のような感じか、ロマサガの初期のような感じで適度にアクセントとして配置してもらえればいいと思います。
コメント
この素材をRPGアツマールのコンテストで使用したいのですが、
クレジットなどの利用規約についてお伺いしたいです。
関連記事にある外観素材と同様の規約ということでよろしいでしょうか?
返信遅れてすいません。
基本的には”関連記事にある外観素材と同様の規約”で大丈夫です。